接触確認アプリCOCOA失敗の本質 ITの問題であると誤認せずに、正しい総括を 今回、たまたま「接触確認アプリCOCOAの失敗」という形で、政府の問題が明らかになりました。問題の本質は、政府のガバナンスです。改めるべきは、戦争に負ける日本人の認識論です。 2021-02-22
「アート思考」の話 「アート思考」という言葉は、「過去や常識に囚われることなく、自由にアイデアを出す発想法」という意味で使われることが多い。しかし、それは本物のアーティストの思考法なのだろうか? 2020-11-23
起業がふたたび社会変革の前衛になるために 「スタートアップのための思想史・運動史」序説 全共闘以後、若者は政治音痴になり、運動嫌いになった。ノンポリになった。起業の目的も自己実現か金儲けになった。社会変革の大志は失われた。ふたたび起業が前衛になるためには何が必要か。 2020-10-14
新型コロナウイルス接触追跡アプリのための倫理的指針 正しいアプリが正しく作られているかを評価するための16の問い 情報倫理学で知られるルチアーノ・フロリディ教授らが発表した新型コロナウイルス接触追跡アプリのための倫理的指針(ガイドライン)を翻訳しました。 2020-05-26
来るべきユーザーのためのインクルーシブ・デザイン試論 「第四世代の美術館」のために @WIAD_Fukuoka World IA Day Fukuoka 2020 のワークショップ設計にあたって、非利用者(ノン・ユーザー)のためのデザインの可能性を模索しました。 2020-04-01
コンピューター・エイジズム 高齢者を疎外しない情報化社会へ この文章は二つのことを言うために書かれている:「高齢者のためのやさしいコンピューター」を作ろうとしてはならない。「人は年をとったら新しいことなど学ばなくなる」という思い込みを無くすべきだ。 2020-03-07
チャットで時間を無駄にしないために チャットの活用には、かなり高いレベルのITリテラシーが必要です。「同期」「割り込み」「ノイズ」の問題を理解し、それを解決しなければなりません。そのためには、チャットと様々なITツールを併用しなければなりません。 2018-03-15
アーキテクトが起業家やベンチャー企業のためにできること 特定分野の専門家としてのコンサルティングではなく、総合的なプライマリ・ケアができます。また、エコシステムへの思考や、SF的想像力を呼びおこすことで、事業を大きく構想するためのお手伝いができます。 2015-08-03
社内取引制度の理論的検討 オルタナティブなマネジメント・システムへ 企業経営においてリソース配分が失敗する理由は、旧ソ連の計画経済が失敗した理由とよく似ています。人間の計画能力には限界があるのです。ならば「市場メカニズム」は有力なオルタナティブでしょう。 2015-06-02
サイトリニューアルの思想と手法 コンテンツファースト、モバイルファースト、スタティックサイト このウェブサイトのささやかなリニューアルプロジェクトについて、どのような思想と手法で取り組んだのかを記しておくことにします。 2015-02-18
ベンチャーキャピタルのデザインフェローという素晴らしい仕事 「ベンチャーキャピタルのデザインフェロー」という仕事が認知され、「職業」として成立し、日本の起業家生態系が一層発展することを期待します。 2014-12-01
ウェブサービス開発の現場におけるデザイナー不要論と5〜10年後の生存戦略 デザイナーの仕事がエンジニアに侵食されつつある現状を示し、生存戦略として「ウェブサービスのアートディレクター」と「フルスタックウェブデザイナー」を例示する。 2014-08-25
建築家の歴史と情報建築家の未来 ウェブサイトやアプリなどの設計を手掛ける情報建築家(インフォメーション・アーキテクト)は、どこから来て、どこへ向かうのか。建築家の歴史を辿りつつ考えました。 2014-04-25
あなたのプライバシーを守るために〈ビジネスネーム〉を持ちなさい かつてのぼくが社会人デビューする前に欲しかった助言 プライバシーを重視する人へ、本名(戸籍名)とは別の通名を利用することをお薦めします。 2013-12-16
ユーザー・エクスペリエンスについて考える人に読んで欲しいクリッペンドルフの『意味論的転回−デザインの新しい基礎理論』 『意味論的転回』は、「デザインとは、そもそも何なのか?」という根源的な問いに答える哲学書でありつつ、実践的手法を紹介する本でもあります。 2013-12-03
「設定次第で何でもできる万能アプリ」がクソアプリである理由 デザイン学的理由付け:人が初めて見るアプリを「何のために使う物だろうか」と想像・理解する過程の観点/経営学的理由付け:市場競争の観点 2013-08-14
ゼロベース流アジャイルウェブ開発術2010年版 ポンパレを7週間で開発したプロセス事例 2010年12月22日発売の WEB+DB PRESS Vol.60 へ寄稿した文章を公開します。 2012-07-09
弱者としての起業家を知ってください 多くの起業家は、不器用にしか生きられないので起業します。能力も、経験も、心構えもないままに独立起業して、孤独に社会と対峙します。そして多くが失敗します。 2011-12-15
Webビジネス新規事業への賢い「アジャイル」投資術 企業がWebビジネスの新規事業へ投資する際の成功確率を高めるための方法、とくに「ローコストを追究する必要性」と「YAGNI」について。 2009-01-27
チーフ・テクノロジ・オフィサ(CTO)ってチーフ・エンジニアと違うの? CTOの職務は、事業を成功に導くための、技術のマネジメントです。そのために必要なのは、手を動かす技術力よりも、技術をマネジする能力です。 2008-08-31