グロースエクスパートナーズ株式会社(GxP)のITアーキテクト鈴木雄介氏を再びゲストに迎えて、2014年6月11日に新宿で収録しました。前半はレストラン、後半はワインバーでの収録です。全長2時間15分の雑談です。

1. アジャイル、リーン、新規事業、事業計画 (00:45)

2. ダークUXパターン、バイラルメディア (13:44)

「何も学ばなくても初見で使えるデザイン」が常に正しいのか?

「ユーザーを騙くらかすようなデザイン」はダメだろう。

3. カドカワ・ドワンゴ合併 (28:33)

4. グーグルカレンダー問題、ソーシャル・ネットワーク (33:44)

業界人やってると、ICTリテラシーが知らないうちに上がりすぎて、世間とズレがちですね。

Facebook、LINE、LinkedInといったSNSの使い分けの話。ソーシャル・ネットワーク(人間関係網)の形、都市の形、政治の形。「ドライな都市」と「ウェットな田舎」という対比構図。 (※補足:「田舎が嫌で都会に出てくる」という発言は、そういう人もいるという話であって、全員がそうだと決め付ける意図ではありません)

思い返せばビジネスSNSは屍だらけです。ヤフーが立ち上げた「CU」も鳴かず飛ばずでしたし、あと「ケイレキ.jp」って覚えていますか? サイバーエージェントの「INTELY」も閉鎖となりました。米LinekdINもそんなに使われていないんだからしょうがないのかもしれません。 – STORYS.JPがオープンしたビジネスSNS「Unite」には数多くの屍を乗り越えてほしい : Blog @narumi

5. 島宇宙、居場所 (56:20)

6. 経済動物、生命倫理、食品の安全性 (1:03:17)

7. テレコミュニケーション、リモートワーク、ヴァーチャルリアリティ (1:06:49)

8. 経済動物、生命倫理、食品の安全性(6の続き) (1:14:58)

9. 工学知と目的と人文知(と高専教育) (1:24:20)

10. UXデザインと倫理 (1:26:58)

11. 摩擦、抵抗、フィードバック (1:27:54)

12. アーキテクチャ (1:34:34)

13. デザインリサーチ、心理学、精神分析、逆転移、共依存、スタートアップ創業チーム (1:43:10)

(私石橋自身の失敗事例を思い出す話ですが…)

14. 雑談 (1:58:26)

UPDATE (2014-06-19 14:29)

1:37:00あたりのカネビンフレームワークの話について、鈴木雄介さんから資料の提供がありました。非開発者のためのアジャイル開発入門の13ページ目にある日本語訳を参照して欲しいと。